こんにちは、メゾン・ブレイズです。
ついに雪が降ってしまいましたが、皆さんタイヤ交換はお済みでしょうか?
スポット料理の多かった先週とは打って変わって、今週は基本メニューでのんびりです。
とはいえ、ミシュラン二つ星「クリスチャン・パラ」のブーダンノワールをお試しサイズで販売しておりますので、未食の方はこの機会に是非どうぞ。
また、今週は10・11月のメイン料理「ブルゴーニュ産雌子鴨モモ肉の軽い煮込み」のフォン(出汁)をちょっと変えてみました。
変えた、といっても素材自体を変えたわけではなく、出汁の取り方をちょっと変えたという感じですね。
焦がし玉ねぎを使わず、透明でクリアな感じのフォンにしてみましたが、ビジュアル的にはクリアな出汁の方が映えますね。
味的にはより優しく食べやすくなったという感じでしょうか。
ちなみに魚のすりつぶしスープこと「スープ・ド・ポワソン」、今週はホッケが大量に手に入ったのでホッケメインとなっています。
しかし凄い量だ(笑)。このスープは注ぎ足し注ぎ足しで作るので先週まではまだ甲殻類の風味が残っていましたが、今週はホッケに駆逐されています。ホッケ艦隊最強。
美味しいですよ~。見た目が全く変わらないのに味は毎回違う(使っている魚が違うので)というのもまた面白いですよね。
あ、記事トップの写真はスープ・ド・ポワソンに使う野菜を炒めているところです。全部すりつぶしてしまうのでイマイチ印象に無いと思いますが、実はかなりの量の野菜も使っています。栄養満点です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。